
義理チョコのお返しどうしよう…
バレンタインデー文化が根付いた昨今。
職場や学校で「義理チョコ」を貰った方も多いでしょう。
それと同時に、貰ったからにはお返ししないとマズい…かといってどんなお返しが良いのかもわからない… そんな方もきっと多いはずです。
そんな方へ向けてホワイトデーお返しの相場、女性のウケの良いおしゃれなお返しまでを要点を絞ってお答えしていきたいと思います!
また、義理チョコお返しランキングも発表!
ホワイトデーお返しの参考にしていただければ幸いです^^
ちなみにホワイトデーのお返し、 バレンタインデーと違いお返しの種類も多種多様ですが、それがある意味ホワイトデーのお返しに対する「悩みのタネ」となっていると思いますので、今回の記事ではニッチに「チョコ」に焦点をあててご紹介していこうと思います。
「チョコ」のお返しに「チョコ」?
そう思う方も多いかと思いますが 侮ることなかれ!
ここにも女性の本音が絡んできますよ〜
まずは女性の本音から。。。
女性がお返しに求める期待度と予算とは?
一般的に「義理チョコ」における相場は
・バレンタインデーは~600円
・ホワイトデーは600円~2000円です。
お返しの予算はよく2倍から3倍と言われますが、女性がホワイトデーのお返しに求めているのはお返しの「金額」ではありません。
重要なのはお返しに対する「態度」なんです。
女性は義理チョコのお返しの「金額の高低」は全く気にしていません!
そしてお返しは何が喜ばれるのか?
それは意外な事に「チョコ」なんです。
「チョコ」には「チョコ」で返す。
これがホワイトデーお返しのシンプルでいて最もスマートな選択と言えるでしょう。
義理チョコでNGなものは何? おしゃれの目安はインスタ映え?
まずわかりやすいNGをいくつかピックアップしていきますよ。
- 手作り
- 詰め合わせの商品
- コンビニで購入できるもの
- 長々としたメッセージカード付き
- 「重たい」
これらは全てNGです。
ましてや、「手作り」&「長々としたメッセージカード」は絶対NG!
理由は「重たい」からです^^;
重たいお返しは女性も反応に困ってしまいます。
かといって軽すぎるのも考え物。
詰め合わせの商品やコンビニで購入できる商品では貰った女性はガッカリしてしまいます。
女性が求めるものとは?
女性がお返しに求めているのは「見栄えの良さ」や「可愛さ」なんです。
繰り返しますが女性がお返しに求めるのは「見栄えの良さ」や「可愛さ」つまりは「おしゃれ」であることです。
渡すときの態度も大事ですがそれ以上に女性は「お返しのチョイス」も見られているんです。
そのことを捉えて、SNSに写真を載せたくなるセンスの良いお返しを贈っちゃいましょう!
以上の点を踏まえて2019オシャレ義理チョコTOP5を紹介していきたいと思います!
2019 オシャレ義理チョコTOP5!
5位 セゾンファクトリー「チョコイチゴ」
フリーズドライされた丸ごとイチゴにホワイトチョコレートがぎゅ~としみ込んでいます。
イチゴの甘酸っぱさとホワイトチョコのクリーミーな風味がたまらない一品。
見栄えもグッドです。
4位 伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート 濃茶のしらべ
まろやかななコクと上品な旨味を持つ抹茶で生チョコを包んでいます。
優れた苦みと甘みの調和は圧巻の出来です。
3位 リンツ Lindt チョコレート リンドール ヘーゼルナッツ
カリッとしたチョコがくちどけ滑らかなチョコを包む二層仕立て。
香ばしいヘーゼルナッツが嬉しいチョコレートです。
2位 ロイズ 板チョコレート
ここはあえてシンプルに!
北海道自慢のロイズの板チョコレートを贈ってみましょう。
その美味しさは折り紙付き。
普段自分で買わないからこそ女性は嬉しく受け取ってくれるはずです。
1位 【ディヴォア】 トリュフチョコレート
テレビや雑誌でも紹介された本格派ベルギーチョコレート。
4種類のチョコがアソートされたこちらは見栄えも良くまさにプレゼントにうってつけです。
最後にまとめ
いかがでしたでしょうか?
女性はおしゃれなものが大好きなんです。
でもランキング内の商品を渡してあげれば喜ばれることは間違えありません^^
プレゼントの選定はクリアしたとして、最後の最後に最も重要なことを言います。
それは…、ホワイトデーのお返しに大事なのは「値段」ではなく「態度」です。
金額が手ごろでもセンスの良いお返しはたくさんあります。
義理チョコのお返し、日頃の感謝を伝えられる場面でもありますからちょっとだけ頑張ってみてください。
キングコングのお二人がホワイトデーについて語っています。
期待していませんでしたが、意外と参考になりました^^
あ、言い忘れていましたが…
お返ししないホワイトデーが一番NGですからね!
それではみなさん、良いホワイトデーをお過ごしくださーい!